CHILD DAYSERVICE
「リハビリ」「入浴」「食育」を中心に、お子様に『いま何が必要なのか』をお子様本人やご家族様と一緒に考え、なにかひとつでもできることを見つけたり、できることを増やしていきたいと考えています。『来てよかった』『預けてよかった』と思っていただけるように、スタッフ一同、心を込めてご支援させていただきます。
みのりのリハビリでは、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士がお子様のリハビリを行っていきます。お子様ひとりひとりの成長と発達に合わせた運動や遊びを取り入れていくために、興味のあること、本人のできることを評価し、お子様ができることを伸ばしたり増やしていけるように関わっていきます。
また、ご家族様とも目標をすりあわせ、チーム一丸となってより良い方向へ向かっていけるように取り組んでいきます。お子様の普段の生活や今後の生活で不安なことなどがあれば気軽にご相談ください。
障がいを持たれたお子様のお風呂で怖いのが入浴後の低体温です。みのりでは医療的ケアが必要な重度のお子様でも安心・安全にリラックスして入浴していただけるようにミストシャワー浴を導入しており、体の芯まですぐに温まるので入浴後の低体温も心配ありません。入浴時間は15分程度なのでお子様の入浴疲れも大幅に軽減されます。
※入浴サービスはご希望者のみのご利用になります。
当会社運営の健康コミュニティ事業『喫茶物語』の栄養士が作る昼食とおやつを提供します。「食べる」という行為に対する楽しみや喜びといった感情を引き出したり、甘い・美味しいなどの味覚や、食べ物の食感を少しでも感じてもらいたいと考えています。
また、
・食べ物を口の中に入れて飲み込む準備期間=咀嚼(そしゃく)
・咀嚼した食べ物を飲み込む=嚥下(えんげ)
の練習も言語聴覚士と一緒に行っていきます。
※食育サービスはご希望者のみのご利用になります。
重度の障がいによって 児童発達支援 や 放課後等デイサービス の通所支援などの利用や、外出することが難しい幼児・児童のお家にスタッフが直接お伺います。日常生活における基本的な動作のご指導や訓練を中心におこない、生活能力の拡大を目指します。
また、普段お家にいて外部の人と関わりが少ないお子様に、普段と違った刺激を感じとってもらい、お子様の能力や興味・関心を新たに見つけたり、伸ばしていけるように関わっていきます。
所在地 | 〒567-0817 大阪府茨木市別院町7-5 三友ビル 3F302号 |
---|---|
電話番号 | 072-646-6596 |
CONTACT
お気軽にお問い合わせください
お電話でのお問い合わせ
TEL072-694-2226
受付時間:9:00~17:00(月~土)
メールでのお問い合わせ
お問い合わせフォームはこちら〒569-1046 大阪府高槻市塚原2丁目20-15